new

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
大変お待たせいたしました!
2023年5月10日 新発売です!
--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
発達障がいが原因で、問題行動やひきこもりが二次障がいとして現れることがあります。
発達障がいのある子どもの子育ては、思春期以降に大きくその様相が変わります。
親子のコミュニケーションがとりにくくなり、これまで受けていた児童向けの支援も切れてしまって次の相談先が見つからない。
そんな時…
この本は、18才を過ぎた子どもが社会でつまずいてしまった時、どこにどのように相談すれば良いのか、そして相談するとどのような支援が受けられるのかを、実際に親元から巣立っていった12人の事例とともに紹介します。
【著者紹介】
辻 圭輔
(相談支援専門員/介護支援専門員)
日本福祉大学大学院 社会福祉学修士
修士論文のテーマ:「精神障害者の外出支援に関する研究」
社会福祉士・精神保健福祉士・公認心理師・介護福祉士・保育士 等の資格を所持
2006年 有限会社ダンデライオン 設立
2012年 ケアサービスダンデライオン 開設
2016年 ダンデライオン相談室 開設
2017年 ケアサービスダンデライオン名古屋 開設
2022年 NPO法人ダンデライオン 設立
現在は、相談支援専門員、介護支援専門員の資格を活かし、ワンストップ型の相談援助職として従事している。
監修:青木 聖久
日本福祉大学 教授/博士(社会福祉学)/精神保健福祉士
編集協力:土崎 幸恵
NPO法人すくすくはあと 理事/相談支援専門員/看護師